こぱんだーるの見る世界~1年間の高校留学~

カナダに留学する女子高校生 / トビタテ留学Japan4期生 アカデミックロング / 埼玉発世界行き奨学金 高校生コース / 東京都おもてなし親善大使

2度目の前十字靭帯断裂再建手術【手術日~術後3日目】

どーも。こぱんだーるです

 

やっと落ち着いて書けるようになったので、ブログアップしていこうと思います

 

入院2日目・手術日

起床から6:45分の間に200MLの水分がOKでした。お茶・水・スポーツドリンクのいずれかのみということでした。

 

7時ごろに手術着に着替えて、血栓防止の着圧ソックスを履きます。感覚的にはむくみ防止ソックスみたいな感じです。右足には、手術する側の足を間違えないようにするために赤マジックで矢印が書かれました。膝の腫れは、無く左右差も無いです。右膝には、1度目の手術あとが残っていますね。

f:id:kopanda2018:20190723071819j:plain

 

手術室に入り、名前や手術箇所の確認、点滴や麻酔などを入れていきます。全身麻酔は、8回目とかそんな感じですが、まだまだ怖いです。点滴さえ怖いので、何ともですが。背中に痛み止め用の管を入れて、そこから脚に効く麻酔を入れます。これは、手術後にかなり役立つので、入れられるなら入れておいて損はないです。めちゃくちゃ怖いですが。(私がそう思ってるだけ?)

 

とはいいつつも、あとは点滴からの麻酔で寝てしまうだけ。気づいたときには、手術後のベッドの上です。今回は、覚醒で暴れることはありませんでした。1度目の再建手術の際は、麻酔から覚めて覚醒状態になって、かなり暴れてしまったので。

 

元々、半月板の縫合も予定されていましたが、内視鏡で確認したところ大丈夫だったそうなので、今回は前十字靭帯再建のみになりました。よかったー!手術時間は、

 

術後2時間で水分と軽食が食べられる予定でしたが、私の血圧が低すぎることや恐怖からあごの震えが止まらなかったことなどが原因で、5時間後にお茶、ゼリーを食べました。夕食は、通常食を8割ぐらい食べることができました。

 

結局、血圧上が90台、下が40台のままだったので、その夜は自分の部屋に帰らず、ナースステーションの裏のリカバリーエリアで夜を過ごしました。疲れて寝たまま過ごしたので、大した記憶はありませんが。

 

痛み止め用の麻酔?が背中から入っていて、ボタンを押すと痛み止めをついかできるようになっていました。そこまで痛みはなかったので、追加は行わず、常時一定の量がでていました。

 

入院3日目・術後1日

起床し、とりあえずだるい。背中の痛み止めのせいで、左足の感覚も鈍く、ずっとだるく眠かったです。何をするわけでもありませんでしたが、気も起きず、何をするにも、おっくうでとりあえず寝て、少し食べて寝て…みたいな日でした。

 

ご飯は、できる限り食べましたが、右手に点滴の管があり、箸が持てない&スプーンをしっかり握れないといった状態で、食べる気が薄れに薄れまくりでした。加えて脚は動かないし、だるいし、眠いんです。やることもできることもありませんし。

 

回診が朝にあり、包帯ぐるぐるまきだった脚がかなり軽くなりました。一度傷を確認し、消毒&周りを拭いて、もう一度包帯。ただ、術後すぐよりは軽くなりました。持ち上げないから、軽くても軽くなくても関係ないんですけどね。写真撮ればよかったんですけど、元気なさすぎました(笑)

 

着替えて、お昼前にはリカバリーエリアから自分の部屋へ戻ってこれました。とはいえ、ベッドごと移動しただけなので、何もできない私としては大したことではありませんでした。

 

点滴は、深夜、朝9時、夕方5時の1日3回。点滴が苦手な私としては気分がよくない…

 

膝の痛みはほぼ無く、その点において苦しさは感じていませんでした。一度経験している+痛みに強くなったんでしょう。多分(笑)

 

そして今日から、屈伸機械でのリハビリがスタート。機械で強制的に膝を曲げ伸ばしして、膝の可動域を広めるものです。0度から痛くない範囲で30分間強制的に動かします。今日は、65度で行いました。参考映像は、術後3日目のところに載せました

 

入院4日目・術後2日目

この日で状況がかなり好転しました。朝の回診で背中の痛み止めの管が抜かれ脚のしびれ・鈍い感覚が無くなり、全体的なだるさや眠気がかなり減りました。

脚のしびれが無くなったことにより、松葉杖での歩行が可能になり、自由にトイレに行けるようになりました。それまでは、管で繋がれていてトイレに行かなくていい感じでした。加えて、右手の点滴も終わり、管が抜かれたことにより、ご飯を食べることが格段に楽になりました。

 

ここまでくると、問題は動かない右脚だけになりますが、慣れた松葉杖があれば、そこまで困りません。

 

朝に回診がありました。包帯がついている状態の写真をまたまた取り忘れましたが、包帯だけ取った状態がこちら。↓

f:id:kopanda2018:20190723072643j:plain

そこから再度消毒と傷口のチェックを行い、大きなテープを貼ります。これは、術後10日程度まで外さないそうです(´;ω;`)

f:id:kopanda2018:20190723072841j:plain

こちら傷口になります。。。↓

f:id:kopanda2018:20190723072754j:plain

 

膝の痛みはなく、腫れていて熱を持っているため、膝用の枕を使って位置を上げ、氷嚢で常時冷やします。

f:id:kopanda2018:20190723072520j:plain

 

屈伸機械は、70度。自力では、75度まで曲げることができたので、もう少しいけるかな??

 

夜になると問題発生。寝れないんです。

日中動いているわけでもなく、リハビリをするわけでもなく、寝て座っているだけで、そんなに体力は使わないみたいです。また、昨晩までは背中の痛み止めの副作用で眠かったですが、それもなくなり、ただただ元気で眠くない状態になってしまいました。

就寝21時で起床6時という9時間睡眠は長すぎました。寝れない状態で寝れない寝れないと思いながら、布団の中に納まっていました。

 

入院5日目・術後3日

基本的には、昨日と変化なく、めちゃくちゃ元気でした。昨晩、大して寝れませんでしたけど、かといって疲れているわけでもなく、大して眠くもなく、元気です(笑)

本格的なリハビリが始まるかと思いきや、明日からだそうで、今はだらだらと。勉強もしますよ、少しは!

 

屈伸機械では、90度まで到達!頑張った~

<iframe src="https://player.vimeo.com/video/349554788" width="640" height="564" frameborder="0" allow="autoplay; fullscreen" allowfullscreen></iframe>

 

夜は、やっぱり寝れませんでした。眠くならないし、眠りに入れても数時間後に目が覚めてしまうんですよね。

 

では、また進展がありましたら、書いていこうと思います。

今日は、入院6日目、術後4日目の朝ですです。お腹すきました。

 

ではでは~

 前回の記事↓

kopanda.hatenadiary.com

 

 

 

2度目の前十字靭帯断裂&半月板の再建手術①

どーも。こぱんだーるです。

 

一カ月以上更新していませんでしたが、帰国して、今入院中です

 

どんな怪我をしたかはこちら↓

 

kopanda.hatenadiary.com

 

今は、埼玉県内の病院で入院し、明日の朝から5時間の手術です。

 

入院一日目は、入院の受付や、麻酔、薬剤などの説明を受け、承諾書などにサインをするのみでした。

 

あとは、べっとでごろごろしているだけ~

 

夕ご飯までは自由に食べることができ、寝る前の水分も水・お茶・スポーツドリンクならば自由です。

 

消灯は、21時ということで、なんとも健康的な生活になりそうです。

 

私の怪我関連のことについては、随時アップしていき、留学についても書いていきたいと思います

 

ではでは~

 

気になることがあればこちらに質問をどうぞ!

https://peing.net/ja/kopanda

 

 

カナダの高校の履修・変更について

どーも。こぱんだーるです

 

今回のテーマは、教科履修と変更についてです。

 

カナダの高校では、大学のように好きな授業を取ることができます。卒業に向けて必須で取らなくてはならない教科も多くありますが、その履修の方法も人それぞれです。

 

例えば、高校を3年間でなく飛び級で、2年間で卒業しようと思った場合、必須の教科を重点的にとることで早く卒業できます。飛び級とまで行かなくても、半年だけ早く卒業し、残った半年で旅行に行ったり、インターンをしている人もいます。

 

また、以前とった教科を落としてしまった場合(成績50%以下)、その教科をもう一度取ることができます。年の初めの授業で、「2回目の人いる??」と先生が聞いていたらそーゆー場合かと思います。(非アカデミックの場合、好んで取っている場合がほとんどだと思いますが。)

 

教科は、教科+学年で学習内容が決まります。同じケミストリー(化学)でも、高校1~3年に向けて別々の学習内容となっています。ただ、その学年の人がその教科を取らなくてはならないわけではなく、望めば他学年対象の教科も取ることができます。

私はグレード10(高校1年)の学年ですが、グレード11(高2)対象の数学、化学、ウッドワークを取っています。

 

履修の申請は、前年の3月~4月ごろに行われ、紙でオフィス(受付)に提出するシステムだそうです。

留学生は、4月か5月ぐらいにメールで送ります。

 

全ての希望履修が通るわけではなく、希望が通るものもあれば、通らないものもあります。アカデミックな教科は通りやすいですが、非アカデミックで必須外教科だと通らないことが多かったです。

 

時間割は、9月の最初の日に渡されます。もし、変更したい場合、そこから2週間間にカウンセラールームで担当の先生に話すと変更できます。

 

私も取りたくなかった教科があったり、どうしても取りたい教科があったため、何個か変更してもらいました。変更したい内容と授業の空きがあれば、問題なく変更してくれました。

 

では今回はこの辺で!

 

意見や質問、気になることなどはこちらへ↓

https://peing.net/ja/kopanda