こぱんだーるの見る世界~1年間の高校留学~

カナダに留学する女子高校生 / トビタテ留学Japan4期生 アカデミックロング / 埼玉発世界行き奨学金 高校生コース / 東京都おもてなし親善大使

カナダの高校の履修・変更について

どーも。こぱんだーるです

 

今回のテーマは、教科履修と変更についてです。

 

カナダの高校では、大学のように好きな授業を取ることができます。卒業に向けて必須で取らなくてはならない教科も多くありますが、その履修の方法も人それぞれです。

 

例えば、高校を3年間でなく飛び級で、2年間で卒業しようと思った場合、必須の教科を重点的にとることで早く卒業できます。飛び級とまで行かなくても、半年だけ早く卒業し、残った半年で旅行に行ったり、インターンをしている人もいます。

 

また、以前とった教科を落としてしまった場合(成績50%以下)、その教科をもう一度取ることができます。年の初めの授業で、「2回目の人いる??」と先生が聞いていたらそーゆー場合かと思います。(非アカデミックの場合、好んで取っている場合がほとんどだと思いますが。)

 

教科は、教科+学年で学習内容が決まります。同じケミストリー(化学)でも、高校1~3年に向けて別々の学習内容となっています。ただ、その学年の人がその教科を取らなくてはならないわけではなく、望めば他学年対象の教科も取ることができます。

私はグレード10(高校1年)の学年ですが、グレード11(高2)対象の数学、化学、ウッドワークを取っています。

 

履修の申請は、前年の3月~4月ごろに行われ、紙でオフィス(受付)に提出するシステムだそうです。

留学生は、4月か5月ぐらいにメールで送ります。

 

全ての希望履修が通るわけではなく、希望が通るものもあれば、通らないものもあります。アカデミックな教科は通りやすいですが、非アカデミックで必須外教科だと通らないことが多かったです。

 

時間割は、9月の最初の日に渡されます。もし、変更したい場合、そこから2週間間にカウンセラールームで担当の先生に話すと変更できます。

 

私も取りたくなかった教科があったり、どうしても取りたい教科があったため、何個か変更してもらいました。変更したい内容と授業の空きがあれば、問題なく変更してくれました。

 

では今回はこの辺で!

 

意見や質問、気になることなどはこちらへ↓

https://peing.net/ja/kopanda

 

 

カナダの高校の避難訓練について

どーも。こぱんだーるです

 

今日は、避難訓練について紹介したいと思います

f:id:kopanda2018:20190609163403j:plain

私の通っている高校では、1年で10回ほど避難訓練が行われました。火災、地震、不審者などの訓練がありました。事前に告知されるときもあれば、全く告知が無い時、なんの訓練だかわからないときもあります。

 

今回は火災の避難訓練だったそうです。ただ、どこでどのような火災が起きたのかなどは放送されないのですが。

 

授業中にベルが鳴り、先生からの指示に従い、校庭に移動。音は、ジリリリリリリリリという目覚ましの強化音って感じの音です。

f:id:kopanda2018:20190609163441j:plain

 

先生は蛍光黄色のベストを着ます

f:id:kopanda2018:20190609163545j:plain

 

校庭でクラスごとに固まり、人数確認。並んだりはしません。テキトーに集まって、人数が確認できたらふらふら~って友達の所へ行ってしまう人が結構います。

f:id:kopanda2018:20190609163622j:plain

 

10分ぐらいして、全クラスの人数確認ができたら、再度ベルが鳴り、それぞれクラスに帰っていきます。

 

トータルで15分ぐらいの避難訓練で、授業中のど真ん中で行われたりします。

 

地震や不審者訓練の場合、それに対応した対応をします。机の下に隠れるとかですね。

 

日本との違いは、本気度合だと思います。日本だと訓練が始まった瞬間にシリアスな空気になり、避難訓練への集中といった感じですが、かなり笑っている人も多く、スマホを使っている人なども多いです。

 

また、地震避難訓練にも関わらず、先生が教室のドアを閉めていたり、机の下に頭を入れていなかったり、根本的に机の下に入りにくい机の設計になっていたりします。

火災や不審者訓練では、どこでどのようなことが起きているのかわからず、火災ならとりあえず外へ!みたいな感じなっています。

ベルしかならず、火災なのか、地震なのか、不審者なのか、放送されません。先生方はなんの訓練だか把握しているため、訓練はできていますが、実際に起きたときのことを考えるとよい方法とは言えません。

 

ではでは~

 

帰国までの日数も少なくなってきました。今思ってることについても書きたいな。

 

私がどのように留学に至ったか

 

kopanda.hatenadiary.com

 

 

ロッククライミングの授業↓

 

kopanda.hatenadiary.com

 

 

 

 

質問返し②~日本食・テニス・学校・友達などなど~

どーも。こぱんだーるです

 

質問箱は、10個ずつ書いていくことにしようと思います。

 

日本食が恋しくなったらどうしていますか?

以前日本から送ってもらった液体味噌汁を飲んだり、美味しいカナダのものを食べたり、日本料理屋さんに行ったり、スーパーで寿司を買ったりします。アジアンフードも無くかしく感じることができるので、範囲を広げればそこそこに楽しむことができますよー

一時期、新鮮な魚が恋しすぎてきまぐれクックばかり見ていました。留学中の人は見ない方がいいと思われます。お母さん、帰ったら魚さばいてください(切実)


【10キロ】大量の天然カキを頂いたので喰いまくってみた。ノロウィルス大丈夫?大丈夫です。

 

kopanda.hatenadiary.com

 

②自分がなじめたなとか友達と仲良くなれたなと感じたのはどんなときでしたか?

学校の廊下であって何気ない会話ができたときでした

 

③カナダにいて、自分がどこのグループには入れてないなぁ。どうしたらええんかなぁって思ったことはありますか?その時どうしましたか?

あるあるですよ!自分の知らない人の話していたり、全然わけのわからないレベルのときとか、取っている授業が違ったり、普通に遊びに行くのに誘ってもらえなかったりとか。逆に考えてみたんですよ。カナダから日本に留学生が来たとしてもその子は絶対に「ざわざわ森のがんこちゃん」を知らないだろうなって。そう思ったらどうしようもないと思えたので、わからないことは深追いしないことにしました。

f:id:kopanda2018:20190605144032j:plain

 

④カナダでこの子留学生じゃなくて友達として接してくれてるなあと感じる瞬間はどんなときでしたか?

「こぱんだーるには、なんで帰る期限があるのかね。残ってればいいのに。」って言われたときですかね?あんまり、考えたことなかった!

 

⑤ "Sleepover"したことありますか?

Sleepover(お泊り会)ですね、ありますよ~!友達の家に泊まりに行ったり、私の場合、スキーの遠征で友達の家に泊まったり、友達と泊まったりということが多かったです

 

⑥おでんの具は何が好き?

餅巾着です。今なら、おでんってだけで発狂レベルで懐かしいです。

 

⑦留学してから約3か月がたち日常会話や学校などは大丈夫になりました。ですが、IELTSやTOEICの伸びがあまり変わりません。どうしたらいいでしょうか、おすすめの勉強法があったら教えてください。

あと1カ月で帰国ですが、私にもさっぱりです。留学したらネイティブ並みに喋れて書けて読めて聞けてだとなんとなく思っていた部分がありましたが、全然です。本当に全然すぎて、先日のSATもあまりよくありませんでした。勉強法は、多くの人が提唱している方法をお試しください…

 

⑧残りの留学生活の中でこれだけはやっておきたいことは何ですか?

山のようにあります。自然を楽しみたい、美味しいものを食べたい、ホストファミリーとたくさん遊びたい、友達と色々なところに行きたい、いろんなチャレンジをしたい、日本のことをもっと死ってほしい。などなどいろいろあります。ひとつだけを選べないで、1カ月でできることできる限り詰め込んでいきたいと思います(笑)

 

⑨PentictonにはKOJOという地元に人気の日本食レストランがあります。機会があればぜひ。

KOJOめちゃくちゃお世話になっています。日本食が恋しくなったり、お祝い事の時は寿司をテイクアウトしたりさせてもらってます。KOJOの紹介もしたい!

 

⑩友達環境、学校環境&テニスについて

(質問)娘が卒業を目指し、BCに留学中のものです。現在、あまりにもコミュニティが小さく、現地の方とお友達になれないと悩んでおり、そういったことのないエリアで、テニス部のあるところを探しています。Okanagan SkahaやCentral okanaganへの転校を検討しています。おられる学校では、現地生徒と友人関係を気付くことなど可能な雰囲気ですか。留学担当の先生方は真意に対等してくださいますでしょうか。可能でしたら学校名も教えていただけませんか。

(回答)私の学校は、Princess margaret secondary schoolというPenticton(Okanagan Skaha)です。全校生徒は700人程度、日本人は6人、留学生は20人ほどいます。現地の人と友達になることは可能な状況だと思います。ただ、留学生が物珍しいという環境で相手から話しかけてくれることはあまりありません。加えて、幼稚園から同じという人も多く、最高学年にもなると13年の付き合いという人も多いです。その中に入るのは、簡単ではありません。そして、大きなコミュニティになればなるほど、母体数は上がりますが、日本人の人数も増えてしまいます。

留学担当の先生は、手続き面などでお願いすればしっかりと動いてくれます。もしも、ホストファミリーが合わない場合などは変えることができます。1年で150人中15人以上は変えていますし。毎月、チェックがされるわけではないので、問題が無ければそのままといった感じです。留学生のみのイベントなどもあり、その点は充実しています

テニスについては、どの程度のレベルでやりたいのかによると思います。(学校でのテニスを前提にしています。学校外の場合はわかりません)かなり高いレベルで練習を行いたい場合、私立だと思います。州の大会に参加しましたが、12校の中で勝ち上がってきている半数以上が私立高校でした。公立高校で強い学校を選んだ場合は、2か月間程度になってしまうと思います。私の高校は2か月でした。また、今年は高校3年&留学生が強く、州大会まで勝ち進むことができましたが、来年は今年のメンバーが言葉通り全員いません。そのようなことを踏まえると公立は選手の層が薄いことが考えられます。娘さんの留学がよりよいものになることを願っています。またわからないことがあれば、質問送っていただければ回答させてもらいたいと思います
kopanda.hatenadiary.com

 

ではでは~

 

写真は家の庭です

f:id:kopanda2018:20190605161526j:plain